技術メモ置き場

とあるSIerのインフラエンジニアが主に技術メモを書き残すブログです。

AWS公式ハンズオン"AWS Hands-on for Beginners Amazon CloudFrontおよびAWS WAFを用いて エッジサービスの活用方法を学ぼう"を試してみました

はじめに


認定資格の学習をする際、避けては通れないCloudFrontですがハンズオンの機会がなく、なかなか実機操作のイメージが掴めないサービスの1つだと思います。そんな中、CloudFrontおよびAWS WAFのハンズオンができるAWS公式の動画が公開されていましたので試してみました。

このハンズオンで学べること


タイトルにあるハンズオンは以下のリンクよりアクセスできます。
Amazon CloudFrontおよびAWS WAFを用いて エッジサービスの活用方法を学ぼう

このハンズオンでは、S3で用意する静的コンテンツおよびAPI Gateway+Lambdaで用意する動的コンテンツをCloudFrontと関連付けし、 CloudFrontにキャッシュされたコンテンツへのアクセスとオリジンサーバのコンテンツへのアクセスとでレスポンスタイムがどの程度異なるのかを実験できます。
さらにAWS WAFの簡単な設定を通じて事前に設定したCloudFrontのコンテンツへアクセスできなくなることも確認します。

ユーザーエクスペリエンスの向上のため、CloudFrontなどのエッジサービスが必要なことは何となく分かるのですが普段Web系の部分に関わることがない私にとって、座学だけでそのメリットを理解することは困難でした。今回ハンズオンを通してレスポンスタイムの変化を確認できたことはサービスへの理解が深まるきっかけとなりました。

このハンズオンで登場するAWSサービス


  • AWS CloudFront
    AWSが提供するマネージドなCDN(Contents Delivery Network)サービス

  • AWS WAF
    AWSが提供するマネージドなWAFでCloudFront、API Gatewayなど他のAWSサービスに関連付けることが可能

  • Amazon API Gateway
    AWSが提供するAPI管理サービス

  • AWS Lambda
    AWSが提供するFaaSサービスでサーバーレスアーキテクチャを実現する際に必須のサービス

  • Amazon S3
    AWSが提供するマネージドで耐障害性を持つオブジェクトストレージ

まとめ


冒頭でも記載したとおり、CloudFrontとAWS WAFを利用したCDNサービスをハンズオンできる内容となっています。提供されている動画内で各サービスに関する説明もされており、初めてサービスを触れる方にとっても優しい内容になっていると思います。

認定資格を受験する場合はBlackbeltオンラインセミナーの資料などを通じて知識を保管する必要があると思いますが、実機操作のイメージを持つことが目的ならこのハンズオンは非常に良い学習コンテンツであると考えます。1時間半程度で完了する内容ですので、時間がある方は是非このハンズオンを試してみてはいかがでしょうか。

今後の学習で活用したい情報


Amazon CloudFront deep dive 資料及び QA 公開
AWS WAFアップデート 資料及び QA 公開